AI翻訳に関するFAQ
翻訳可能な言語は何ですか?
日本語の原稿を、英語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、韓国語の4ヶ国語に翻訳できます。一度に複数言語への翻訳依頼も可能です。
1 回の翻訳でどの程度の長さの文章が翻訳できますか?
最大で5,000文字までの文章をご依頼いただけます。
言語数ごとに文字数はカウントされますか?
はい。例えば50文字の文章を3言語に翻訳した場合、消費文字数は150文字となります。
翻訳の依頼ができない文章はありますか?
機密情報や個人情報、公序良俗に反する文章のご依頼はご遠慮ください。boundy の仕組みとしては、このような文章の翻訳依頼もできてしまいますが、規約上ご依頼いただけませんので、ご注意ください。
月間で利用できる文字数に制限はありますか?
はい、50万文字(原文文字数×言語数)までご利用いただけます。
50万文字はどれぐらいの分量ですか?
A4 サイズの原稿で、500ページ程度です。(Microsoft Word で作成したの場合イメージ)
アップロード可能なファイル形式は何ですか?
docx/pptx/xlsx/txtがアップロード可能です。
画像ファイルでの依頼は可能ですか?
画像での入稿はできません。
観光以外のジャンルの翻訳も依頼できますか?
はい、可能です。
HPの翻訳を依頼したいのですがどのようにすればよいですか?
テキストを抜き出してご依頼ください。
Google翻訳などの無料自動翻訳サービスとの違いは何ですか?
本サービスのAI翻訳エンジンは日本全国の地名や料理名など観光ジャンルで頻出の固有名詞が登録されており、訪日外国人受け入れのための翻訳に強みを発揮します。詳しくはこちらのページをご覧ください。
翻訳結果はどのような形式で納品されますか?
プロジェクト一覧よりダウンロードできます。
アップロード後どのくらいで翻訳されますか?
ご依頼いただく文字数にもよりますが、即時〜数分で翻訳結果をダウンロード可能です。
他言語から日本語への翻訳も可能ですか?
現在は日本語→他言語の翻訳のみ対応しています
スマホからも依頼できますか?
機種によっては可能ですが、PCのブラウザからのご利用を推奨しております。
どのようなファイル形式でダウンロードできますか?
アップロードいただいたファイル形式のまま、翻訳をダウンロードしていただけます。